Surfing Chapter Twenty Five: Tombstones/ サーフィン第25章:トゥームストーン

The next day we decided on a change of scenery, we pulled up stumps and took the bus up the sandy desert track a few Kilometers further North to Tombstones.

The swell had increased and was striking the Ningaloo reef with ferocity. The tide was mid to high, six foot sets with frequent eight footers were marching in. Offshore. IT WAS NOW OR NEVER. The paddle out was very long, perhaps the longest I’ve ever experienced, but the channel meant that you could avoid the worst of it on your journey out the back. I had my other board, a semi gun, an old, beaten up stick that Id had for ages. As usual, Vegemite had paddled out in front of me and was the first to catch a wave. Six foot, clean, a long glassy, left hand wall of water opening up before him as he made the drop. THIS PLACE WAS PUMPING!




Getting hit by 8 ft sets was frequent!

I caught a few, but there always seemed to be someone else screaming down the line on the inside. Super advanced surfers who had this break totally wired. "Oie!!!" ("off my wave!!!") It was hard to make the drop on a board with so little rocker in the nose and I went over the falls on quite a few occasions, the eight foot sets pinning me under as I got caught on the inside. After a few hours I’d had enough and came in.



Both Red Bluff and Tombstones had remained almost totally secret surf breaks for many years. Known only to Western Australian surfers and a very lucky handful of others, it remained that way until word gradually spread and the onset of the internet made it world famous. In 1987 the internet was yet to come and surf mags only ever hinted at this magical place, never divulging the exact location or giving any directions on how to get there. How times have changed...



We spent two days at Tombstones and then took the bus back to Red Bluff for another week. I really enjoyed it there, the atmosphere, the surf and the incredible sunsets, lighting up the Bluff until it glowed like a red hot furnace...



As its name suggests “Tombstones,” when its really pumping, can bring forth some truly death defying moments. Back then, out there in the desert, help was absolutely many miles away. As the risks have been reasonably high, the Western Australian Government finaly decided to do something about it, and in 2008, just outside the Gnarloo leased Area, a small airstrip was finally upgraded . Still though, there are no regular flights, and it is only used for the Royal Flying Doctor service. At least this is something.


______________________________________________

They say that “a man who truly lives, must be ready to die at any time.”



Buddhism suggests that we can transform our fear of death by understanding that the idea of birth and death are both just concepts that we have grown used to. We have accepted, without deeper consideration, that life begins in the womb and ends when our body dies.



We are impermanent, just like a wave, but is a wave actually born? and does it actually die? The real nature of a wave is not its shape or size, its water. Obviously that does not change before or after the wave has come and gone, The water is still there, only a transformation has taken place via energy. Could this not be true of us too? Is it not true that we are made up of water and energy?





Back to school Kids! Biology 101 is now in session…









Next Post: Karratha




次の日俺たちは気分を変えて、砂漠を北上するルートをとってトゥームストーンを目指した。

到着する頃にはスウェルは強くなり、ニンガルーリーフを驚異的な力で襲っていた。状況としてはハイタイドになりかけているタイミングで、1.8m~2.5mサイズの波が押し寄せていた。

いつやるの!今でしょ!笑

と言うことでパドルアウトしたのだが、これが人生で1位2位を争うほどの長距離だった。逆を言えばこのチャネルは最悪の事態を避けることができるとも言える。

俺は随分昔から持っているセミガンをこの旅に同行させていたので、これを機会に使うことにした。いつものように、ベジマイトは俺の先を泳ぎ、一番に波に乗った。彼が乗ったのは6フィートで、クリーン、透明でロングなレフトハンドで、ベジマイトは颯爽とドロップに入った。この時のニンガルーに渦巻く興奮は最高潮だった!



8フィートのセットはなかなかのものだった!

俺もいくつか波をキャッチしたが、必ずといっていいほど誰かの叫び声が聞こえた。このブレークを知り尽くしている超上級者が「Oie!!!(オフ マイ ウェイブ!!!)」と叫ぶのだ。俺が使っていたボードはロッカーが小さすぎて、それがここの波でうまくドロップするのを妨げていた。何度かオーバーザフォールしてしまい、インサイドにトラップされてしまうことを繰り返した。それでも数時間挑戦し続けたが、最終的にはプルアウトせざるを得なかった。



レッドブラフもトゥームストーンも長きに渡り秘密のサーフブレイクとして西オーストラリアのサーファーや一握りのラッキーな人たちの間で親しまれてきたが、インターネットの普及とともに世界的に有名なリーフへと変貌していったのであった。1987年はまだインターネットが走り出した頃で、サーフマガジンにこの場所が登場することがあっても、ピンポイントの場所や行き方は極秘のままにすることが流儀となっていた。

まぁ時代の変わったことよ・・・



2日ほどトゥームストーンで過ごしたのち、レッドブラフに戻ってさらに1週間もの時を費やした。思い出の中のその場所は本当に楽しかったし、空間が醸し出す雰囲気自体が良くて、サーフィンはもちろんのこと夕方頃まで海にいると、夕陽がブラフを真っ赤に染めて、本当に美しかった。



トゥームストーンは名前の通り、とってもパンプしているときは死と直面するような荒々しい自然の一面を見せる。当時、砂漠のど真ん中では一番近い民家まで距離があり、救助は全く期待できないような時代だった。これではあまりにもリスクが高いと判断した西オーストラリアの政府は2008年にガナルーエリアに滑走路を設けた。しかし、定期的な便はなく今はロイヤルフライングドクターサービス(ドクターヘリ)の利用しかないようだ。まぁ何かの役に立っているならまだいいか・・・


___________________________________________________________________

「真に生きている人とは、たとえ今死んだとしても悔いはない人だ」という言い回しがある。



仏教は死の恐怖を理解するためにはまず、生と死が表裏一体であると言うことを理解するところから始めると説いている。一般的には生命は子宮から始まり、身が滅びるときが死を意味すると言う見解が主流である。



私たちの命は永遠ではありません、これは波も同じく。ここで沸いた疑問は波には生まれると言う概念自体あるのだろうかと言うことだ。波は形やサイズで語られることが多いですが、根本にあるのは水。波が来て、去っていっても、水であることに変わりはなく、エネルギーによって形作られただけなのです。

そう言う捉え方で言えば、私たちも同様なのではないか?と言う更なる疑問が湧いてきます。突き詰めて言えば、私たちも水とエネルギーでできているのではないでしょうか?!えっ同じ?



始業式だよ!生物Ⅰをはじめましょう・・・



次はカラサ