We eventually headed down the coast and stopped briefly at Byron Bay for a day before moving on a further twenty kilometers to Lennox Heads. The big swell, still persisting and Lennox- a world class reef break, was holding up nicely. Parking the bus at the top of the hill we grabbed our boards and made our way down the long stairs to the rocks below.
It was glassy, mostly four footers, with the occasional six foot sets rolling through. The walls formed a solid right hander, sweeping off the point along the reef towards the North. They were powerful waves and the locals were out, consistency allowing everyone to get their share.
After three hours we decided to come in. It was a little tricky. Although the waves were breaking onto sand the inside section was filled with thousands of big round, smooth, black, barnacle encrusted rocks.
Thinking I was the last, I came in and climbed the steep stairs to the top of the car park. Spit Ball and Bazza were already at the bus. "Where's Vegemite?" I enquired. "Still out I guess Ratty" said Bazza. "I didn't see him..." I said. Spit Ball and I moved closer to the cliff edge as Bazza appeared alongside us with a pair of binoculars. After focusing for a minute he started to laugh. "He's coming in...stuck on the rocks..."
He passed the binoculars to me. Vegemite loomed into focus, he was half out of the water, his blue board shorts just visible. Just then a big wave hit him and he was flung onto his back, his board flying. Then he disappeared. After what seemed like ages, he reappeared, deeper among the rock boulders but closer to the shore. He was tugging frantically at his leg rope which seemed to be stuck on a rock. Another wave hit him and once again he disappeared from view. "Jesus! Get out of there!" It was no laughing matter, those rocks were sharp and if you struck your head on one you could easily pass out.
I refocused on the shore. His board had come in but I couldn’t see him. I followed the sweep of the water to the North and then, miraculously, there he was, clambering like a mad man over the now exposed black boulders. Blood was streaming down his back and arms and even his legs seemed to have cuts. "Better get out the antiseptic" I said. "He's gonna need it."
Suffering in the “Sea of Illusion” as Buddhism puts it, can really suck. Most of this suffering comes from our total ignorance of the conceptual world we live in. We forget that almost all things are just representations and labels and we let these define our story, our reality. Such is the manner of convention.
Yet what emerges from this mass of confusion, and floats above it all like a surfboard, is Compassion. This is why it makes much more sense to think about others rather than think about our small limited selves. By directing our thoughts away from our selves and onto helping others we open up our own self boundary and this expands our consciousness and being.
As open as the cloudless blue sky surrounding me, I sit on my board and wait for a wave to take me home…
Time stands still. The swell rolling in from eternity…
The past folding in on the future…
No Separation,
One.
The Buddhist notion of "Self Cherishing" is very important for a couple of reasons. The first is that "feeling sorry for yourself" is the very basis of all our concerns and worries. I have repeatedly found that when I put a problem up against the notion of "self cherishing" then it will often dissolve itself.
Surfing is like this. Have you ever tried to paddle out to the back of the break in huge surf? Even if you do everything right it may be very hard to get out there. Under these circumstances feeling sorry for yourself is just not going to work. To get out there you have to open your mind and try again. You cant focus on the suffering because that just makes it worse, you must focus on emptying your mind of everything but the actual vision of yourself resting just beyond the break zone.
When we take our focus off the notion of self, we enter a dimension of increased energy. Whatever you focus on other than self, that's the flow zone. This is why the best form of mental health is to help others around you and why ridding the face of a powerful wave is so fulfilling. Transcendence is when we become life itself..., just simply "being".
Next up: The Hitch Hikers
ゴールドコーストを南下しながら20km先のレノックス・ヘッズを目指す途中、俺たちはバイロン・ベイに足を止めた。レノックスはまだ大きくうねる波に見舞われていたがワールドクラスのリーフブレイクの状態は悪くはなかった。崖の上の駐車場にバスを停めて各々のボードを担いで長い階段を降りていくと大きな岩がゴツゴツと剥き出しのビーチサイドに着いた。
レノックスの波は透明で、大半が4フィート(1メートル強)だったが、時折6フィート(2メートル弱)が顔をちらつかせていた。波が右方向へ(南から北)強く流れていた。その日はパワーみなぎる波ばかりだったためか、地元の人がいない環境下でサーフィンを満喫することができた。
3時間ほどサーフィンを楽しんだのち、俺たちは上がることにしたのだが、これがまた最大の難所だった。波自体は砂場に打ち寄せていたのだが、波の内側には何千もの大きく丸い、黒色のフジツボが散在していたのだ。
俺は自分自身が海から上がる最後の一人だと思い、急ぎ足で先程降った階段を駆け上がるとスピットボールとバッツァは既にバスに乗り込んでいた。
俺「ベジマイトはどこだ?」
バッツァ「まだ外じゃないかと思うよラティー(←俺にこのあだ名がついた経緯はこちらから)」
俺「いや、見かけなかったよ。」
スピットボールと俺は崖の端から海岸を覗き込もうとしたがよく見えなかったので、バッツァが双眼鏡を持ち出してきて、海岸に目を凝らした。すると双眼鏡を海岸の方角に向けて1分もしないうちに突然、彼が笑い出した。
バッツァ「そろそろくるよ。岩場で引っかかっているみたいだ!」
バッツァから双眼鏡を渡された俺がベジマイトの様子を確認すると、彼は上半身が水から出た状態で青色のボードショーツが少しだけ水面から顔を覗かせていた。すると次の瞬間、大波が押し寄せてきて、彼のボードは投げ出され、ベジマイトは強制的に仰向けになったと思ったら水面下に姿を消してしまった。永遠とも思える時が流れたのち、再浮上したベジメイトだったが、そこは岩がゴツゴツとしたエリアだったが幸いなことに少し岸に近い位置だった。ベジマイトは必死にレッグロープを手繰り寄せている様だったが、不運なことにそのロープは岩に引っかかっていた。すると新たな大波が彼を襲い、再度姿が見えなくなってしまった。
俺「これはやばい!助け出さなきゃ!」笑っている場合ではない状況なことは明らかだった。ベジマイトがいた付近の岩岩はとても鋭利で、頭を強く打ち付けたらひとたまりもないのだ。
双眼鏡を岸の方角にやると、ベジマイトのボードは見えたが、彼の姿が見えなかった。波が打ち上げる北の方角に目をやると奇跡的に彼はそこにいた。ベジメイトは必死に岩肌を登っていたのだが、そこはまさにさっき記載した黒色のフジツボが大量発生しているエリアだった。彼は背中や腕、脚からも血を流しながら死に物狂いで登っていた。
俺「消毒液を準備しなきゃ!急げ!」
_________________________
仏教には「幻想の海」で苦しむという表現がありますが、これは相当な苦痛を伴うものです。この苦しみの大部分は私たちを取り巻いている概念的な世界の理解不足から来ているものです。実は私たちを取り囲む大概のものが表面的て単なるラベルであることを忘れて、物事決めつけで把握してしまっているのが現実です。これが慣習というものです。
この混乱の渦からサーフボードのように浮上する事を可能にするのが思いやりというものです。これが、小さくまとまってしまった自分という世界に執着するよりも、他者に思いを寄せる方が好ましいとされる所以です。私たちの思考を自身から他人に移しかえて、他者を助けることに向けることによって、私たちは自分自身のバウンダリーを解放し、これが私たちの意識と存在をより意味あるものへと発展させてくれるのです。
雲ひとつない青空が私を取り巻くように開いて、ただボードに座って波が私を家に連れ帰ってくれるのを待つ…
時間が止まっている。無限からのうねり…
過去が未来へ繋がっていく…
隔たりはない、
いち。
「自己を大切にする」という仏教の概念は、いくつかの理由で非常に重要です。一つ目は、「気分の落ち込み」が私たちの不安や悩みの根底にあるからです。私は、「自己を大切にする」事を根本において課題に立ち向かうと、問題が解消することがよくあることを繰り返し経験してきました。
サーフィンにも同じことが言えます。巨大なサーフでブレイクの後ろにパドルアウトしようとしたことがありますか?正しい手順を全て踏んだとしても、目的地に到達することは難しいかもしれません。このような状況下では、落ち込んでいては何事も上手くいかないのです。成功への道は、心を開いてもう一度挑戦することなのです。苦しみにフォーカスしてたら状況を悪化させるだけなので、とにかく先ずは余計なことを心の中から排除して、ブレイクゾーンの先に居る自分をビジョンすることに集中することが大切です。
自己から焦点を外すとき、私たちはエネルギー発生ゾーンに突入します。自分以外に焦点を当てることがフローゾーンなのです。これが、周囲の人を助けることや強力な波を乗りこなす事でメンタルヘルスが保たれ、充実感を味わえる最たる理由なのです。超越する事とは、私たちが人生そのものになるときです...ただ単に「存在する」ことなのです。
次回は:ヒッチハイカー